助詞の理解助詞 これは、助詞の知識の習得を確認するプリントです。文章に合わせて、適切な助詞を選んでもらいます。 一口に「助詞」と言っても、様々な種類の助詞があります。助詞が変わることで文章の意味も変わるため(例:「犬と遊ぶ」、「犬が遊ぶ」)、助詞...2020.02.09助詞の理解文脈理解知識種類別言葉の理解力・説明力課題別
手先の操作線をなぞろう これは、線をなぞるプリントです。 文字を書く前にマスターしたい手先の動きを取り入れました。 文字を書くためには、直接を描いたり、直角を描いたり、カーブを描いたり、斜めの線を描いたりと、様々な力を必要とします。 このプリントでは、そ...2020.02.05手先の操作注意・集中目と手の協応種類別線をなぞろう課題別
同じ形を探そう同じ形を探そう これは、左にある見本と同じ形に丸を付けるプリントです。 プリントを「やさしい」と「むずかしい」に分けました。特に図形が複雑であったり、複数の図形を合わせて出題しているプリントは、「むずかしい」に分類しています。 このプリントは、形の...2020.02.05同じ形を探そう注意・集中種類別空間認知課題別